業務用体組成計のベーシックモデル。
●体組成を分析する技術の中で特に精度の高い方法といわれる4C法を採用。さらに、2つの周波数による「デュアル周波数測定」で高精度を実現しました。体重証明用に使用可能です。●体重を測定してから個人情報を入力する方法と、個人情報を入力してから体重を測定する方法のどちらでも可能。測定結果が見やすい反転LCD採用で、測定結果が一目で分かります。●乗りながら操作がしやすい常設に最適なポールタイプ。キャスター付きで移動もできます。●USBポート(B-タイプ)、RS-232Cポート(D-sub 9ピン)双方向から測定結果を出力できます。●SDメモリーカードスロットの外部インターフェイスを標準装備。SDメモリーカードに測定結果のCSVデータを保存します。
*セパレートタイプもございます。
  
    | ひょう量(最大計量) | 
    270kg(風袋量を含む) | 
  
  
    | 最小表示 | 
    0.1kg | 
  
  
    | 体組成分析 | 
    4C法(全身の脂肪・筋肉量における基礎データ) | 
  
  
    | 測定部位 | 
    全身(4電極BIA法) | 
  
  
    | 測定時間 | 
    約10秒 | 
  
  
    主な表示・ 
    印字項目 | 
    体重、体脂肪率、脂肪量、除脂肪量、筋肉量、BMI、肥満度、標準体重、推定骨量、基礎代謝量、体内年齢、内臓脂肪レベル、体水分量、体水分率、脚部筋肉量点数、体型判定など | 
  
  
    | 本体寸法 | 
    W360mm × H1070mm × D637~677mm | 
  
  
    | 本体質量 | 
    約 13.5kg | 
  
  
    | 外部インターフェイス | 
    RS-232Cポート(D-sub9ピン)双方向/USBポート/SDメモリーカードスロット | 
  
  
    | 製造国 | 
    日本 |